ご挨拶
当院は、明治31年、当時無医村であった日野村現港南区日野に診療所を開設して以来、長い歴史をもつ朝倉病院の機能移転に伴い、「朝倉クリニック」として平成10年9月に仮設診療所、平成12年5月に現在の旧朝倉病院敷地跡に正式に開業致しました。
旧病院の外来機能をそのまま残しており、内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科の各分野の医師や、看護師、検査技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士など専門職スタッフが連携して治療にあたり、地域の皆様に満足いただける医療を目指しております。

院長 永森 哲也
理念・基本方針
私達は、「思いやり」と「真心」の医療で地域医療に貢献致します。
当院の特色
 当院は、複数の診療科目の専門医師が診療にあたっており、曜日時間帯によっては1回の通院で複数科目での同時受診が可能であり、横浜市立大学病院、済生会横浜市南部病院、汐見台病院などと連携を取りながら患者さんの立場に立った決め細かい医療を心がけています。
 当院の向かいには、関連施設「あさくら訪問看護ステーション」があり、スタッフ間で緊密な連携をとり、ご家庭で療養されているご高齢者、寝たきりの方などが住み慣れた環境で自立した療養生活を送れるように一部時間帯においては訪問診療も行い、皆様をお手伝いさせていただきます。
 院内には、要介護者の為の「通所リハビリテーション」施設も併設しており、介護施設と医療施設がひとつとなっています。健生会では、医療はもちろん、訪問看護やリハビリテーションにも積極的に取り組んでおり、施設から在宅での自立した療養生活が出来るよう、施設間の連携がより密接に取れるよう心掛けております。
院内風景
 - ロビー - 落ち着いた空間でお待ちいただけます。 
 - クリニック受付 
 - リハビリ室 - 厚生省承認を得ております 
 - レントゲン室 - 常勤の放射線技師が緊急検査にも対処いたします 
 - 検査室 - 常勤の検査技師が緊急検査にも対処いたします 
 - ヘリカルCT - 従来のCTより診断能力の高いヘリカルCTです 
 
クリニック概要
| 名称 | 医療法人 健生会 朝倉クリニック | 
|---|
| 所在地 | 横浜市港南区上大岡西二丁目13番16号 | 
|---|
| 開設者 | 理事長 朝倉 昌人 | 
|---|
| 管理者 | 院 長 永森 哲也 | 
|---|
| 開院日 | 平成12年5月1日 | 
|---|
| 診療科目 | 内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・リハビリテーション科 | 
|---|
| 介護施設 | 通所リハビリテーション併設 | 
|---|
| 電話 | 045-842-0385 | 
|---|
| FAX | 045-846-8137 | 
|---|
アクセスマップ
- 電車でのアクセス方法
- 市営地下鉄上大岡駅 7番出口より 徒歩4分です。
- バスでのアクセス方法
- 関の下バス停より徒歩1分です。
- 車までのアクセス方法
- 関の下交差点より、旧鎌倉街道に入り約100m。パークスクエア上大岡1階です。
 駐車場 :指定の提携コインパーキングが利用できます。(専用駐車場はございません)
 マルヨシパーキング(関の下バス停前)
 アイペック上大岡第一駐車場(クリニックの先30m)
 (駐車券を会計時に提示してください。サービス券をお渡しいたします。)※マンション敷地内には、クリニックの駐車スペースはございませんので、お間違えて駐車しないよう、お願いいたします。